先週は両親が急遽上京したため
競馬をお休みする結果になりました。
なので、今週は2週分当てたいです!
が、やっぱり普通にお金が無いので
いつも通り買います。
前日オッズで驚いたのが、
キズナがやや抜けて1番人気なこと。
個人的にはここでのキズナには「?」です。
去年は本命にしておきながら言うのもなんですが、
去年のレースを見る限り距離に不安があるでしょう。
スムーズに走れていたと思いましたが、
直線では伸びあぐねて4着に敗れました。
あれは距離以外に敗因は考えられません。
それに今年はやはり骨折明けの影響か
100%のパフォーマンスを
発揮できていない感じで2戦未勝利。
叩き3戦目、京都コースで何とかなるかもしれませんが
ちょっと軸にするのは勇気がいります。
そこで本命はアドマイヤデウス。
この馬はそこそこできると去年から思っていました。
皐月賞とダービーで善戦し、
骨折休養明けから2連勝でここに来ました。
大外17番枠に入ってしまいましたが、
菊花賞と違ってスタートから最初のコーナーまで
若干の余裕があるのでいいポジションを取れるはずです。
日経新春杯を勝った時から
ここで重い印を打とうと思っていたし、
初志貫徹で狙っていきます。
相手にはカレンミロティック、ラストインパクト、
ラヴリーディ、ウインバリアシオンで。
ウインバリアシオン以外は距離が怪しい気もしますが…
カレンミロティックは阪神大賞典こそ4着でしたが、
宝塚記念2着、約半年ぶりの香港ヴァーズ5着など
力を付けて安定した走りを見せています。
内々で走れば面白そう。
ちなみにラストインパクトも同。
ラブリーディはいろんなところで
距離の心配をされていますし、
個人的にも3200mは長いと思いますが、
良馬場の京都コースならある程度
スピード勝負の要素もあるので、
あとはルメールに何とかしてもらうだけです。
ウインバリアシオンはさすがに
年齢的にも厳しきなってきたと思いますが、
日経賞2着などまだ元気なので
人気もそこそこに落ち着いたところをおさえます。
ちなみにゴールドシップは
人気するのに安定感に欠けまくるので
もうここで買うのはやめます。
とくに京都の外回りは壊滅的ですからね。
買い方としてはアドマイヤデウスから
前述の4頭+キズナの扱いをどうしようか…
というところです。
スポンサーサイト