中京の天気はあまり良くなさそうですね。
高松宮記念が行われる頃は稍重ぐらいかな?
極端に道悪になることもなさそうなので
素直に予想していきたいと思います。
アンバルブライベンとハクサンムーンが
お互いにハナを主張しています。
普通に考えればハイペースなのでしょう。
しかし、枠を考えるとアンバルブライベンの方が速そうで、
ハクサンムーンは案外控えてしまうことも考えられます。
が、そこはスプリントGⅠ。
ガリガリ削り合ってくれることを願います。
お互い行ききらないと持ち味も出ませんし。
本命はストレイトガール。
予定通りのぶっつけ本番でローテの心配はなさそう。
昨年は国内の1200mGⅠで3着、2着、
スプリントの本場、香港でも3着とここでは最上位。
馬場も荒れ気味なので大外もむしろプラスと考えて、
最後にどこまで追い上げて来れるか。
相手はエアロヴェロシティ。
現香港のスプリント王と言ってもいい存在です。
なぜこんなところに…と言う感じですが、
今年も一走してキッチリ照準を合わせてきています。
昨年の香港スプリントではストレイトガールを負かしており、
本来なら本命にしてもいいような馬ですが、
あまり経験のない遠征と左回り、
日本の馬場への適性が未知数なので対抗評価まで。
あとは何頭かいますが、まずミッキーアイル。
前走は控える形に成功しましたが、
1400mでもまだ少々行きたがっていました。
1200mまで距離を縮めればピッタリ折り合いそう。
でも、前走を見る限り控えたからといって
キレのあるタイプでもなさそうな感じもします。
差せる展開、馬場になればレッドオーヴァル。
最近は1400mでも長くなっている印象。
いろいろ恵まれないと難しそうですが、
1200mに戻ることはプラス。
スプリンターズS3着など力はあります。
あとはあんまり期待していませんが、
デムーロ兄がやっぱり不気味なダイワマッジョーレ。
距離は忙しいと思いますが、
外差しが効く今なら13番枠は好材料。
道悪になればさらに良い。
全く同じ理由でコパノリチャードもおさえます。
それからリトルゲルダ。
セントウルSのあといろいろあって
結局香港スプリントでシンガリ負け。
前走も負けてしまいましたが
0.4秒差にまとめて始動戦としては上々。
状態がもとに戻っていれば
飛ばして踏ん張れて、坂OKの
この馬もノーチャンスではないと思います。
スポンサーサイト